|
 |
|
 |
|
● 氷見牛ってスゴイの?
四季折々の風光と温和な気候にめぐまれた
氷見市(ひみし)は、富山県一の肉牛生産を誇る地方なんです。
そして・・・
特に氷見牛は、肉質、鮮度、脂肪交雑(霜降りの度合い)の
三拍子がそろったスター選手。
その美味しさの最大の理由は生産者一人一人が
意欲と真心をこめて牛と対話しながら、
ストレスを与えぬよう飼育し、自家生産の飼料をバランスよく
与える熟練した肥育技術なんです!! |
|
● しかしながら、販売するのは・・・氷見牛昆布じめです。お肉は肉屋さんで!! |
|
しかしながら・・・お客様に販売させていただくのは・・・ステーキや焼肉用のお肉ではなく、
氷見牛(ひみぎゅう)の昆布じめなんです。ステーキや焼肉用のお肉は氷見市内のお肉屋さんでどうぞ。
もし解らないのであれば言ってください。紹介いたします。
”氷見牛の昆布じめ”は裏切らない・・・だからこそ、お客様にオススメするのです。 |
|
 |
|
● まずもって”昆布〆(こぶじめ)”って何? |
|
江戸時代から北前船(きたまえぶね)で北海道から送られてきた大量の昆布を利用して
富山県氷見市(ひみ)において「こぶじめ」は家庭で一般的に作られてきた伝承料理です。
昆布の間に白身魚(ヒラメ、タイなど)を挟み、日持ちさせる目的で作られていました。
しかしながらどうでしょう。
保存が目的だったのに、”生臭さ”が消え、水分が吸収され味が凝縮(ぎょうしゅく)し、
同じ食材なのに、昆布の旨みと香りが移り、旨みが増しているではありませんか。
コレを利用しない手はないと産まれたのが「氷見牛の昆布〆」なんですネ!! d=(^o^)=b
|
|
● どうやって食べるの?氷見牛昆布〆
そのまま昆布からはずしてお召し上がりください。
牛刺し、レバ刺し、馬刺しの要領でイイんです。
冷凍便にて送りますので
・自然解凍の場合、2時間放置して冷蔵庫へ
・冷蔵庫の場合、10時間かけてゆっくりと
解凍してくださいネ。
わさび醤油、しょうがやニンニクを添えても
美味しくいただけます。
それはお好みでお願いします。 <m(_ _)m> |
 |
店長!!
たい焼きを食べてる場合じゃあないですよ!! |
 |
|
お待たせしました!
待望の”詰め合わせセット”参上ですd=(^o^)=b |
 |
お客様の声
|
|
川崎 西野様
牛肉の昆布じめって珍しいですね。
でもサイコー。ハッキリ言ってこれだけの量では足りません。満足できません。
子供達がたべちゃいました。
リベンジです。また購入したいと思います。 |
|
長野 桜井様
牛肉に昆布の味と香りがついて美味しかったです。
氷見牛は焼肉用をよくいただくのですが・・・・
こんな食べ方もあったのですね。感謝いたします。
|
|
兵庫 K.N様
氷見牛好きです。
が、昆布じめは初めての経験でした。
う〜ん、脂トロ〜リの焼肉?用もイイけれど、昆布の香りと味でサッパリってのもGOOD!!
大人の味ですネ。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
内容 |
・氷見牛昆布〆200g入り @2.100円(税込・送料別)
通常 2.400円のところ |
原材料 |
・氷見牛(ひみぎゅう)、昆布 |
容量 |
・200g(約3人前) |
賞味期限 |
・冷凍で約1ヶ月、解凍後冷蔵(5度以下)で3日 |
配送方法 |
・冷凍便にて
・ナマモノゆえ、発送まで3、4日お時間をいただく場合がございます。
*詳しい食べ方を同封いたします。
*冷蔵便と同梱される場合は、賞味期限にご注意ください。 |
|
|